突然のパイナップルアレルギー発症🍍?!後天性アレルギーとは?

 

こんにちは、はせちいです。

 

いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます🌟

 

先日、主人がなんと!

パイナップルアレルギー🍍

の可能性があることが分かりました。

 

 

f:id:hasechii0730:20200325071929p:plain

 パイナップルでアレルギー?!

先日、主人の有給を使って、温泉旅行にいきました。

そこで、ビックリすることが起きました。

主人にパイナップルアレルギー(病院には行っていないので確定ではないですが)

があったのです😵😵😵

 

どうして気づいたかというと、

実はハネムーンで行ったハワイでも、パイナップルを食べた後に、

全く同じ場所に、同じ範囲に、同じ様に皮膚症状が起きたからです。

 

そのときの画像がこちら。

f:id:hasechii0730:20200325072427j:image

 今回の写真は撮り忘れましたが、全く同じ場所にできていました。

 

 

旦那の自己診断によると、「接触性皮膚炎」でした。

ハワイのときから「これは絶対接触性皮膚炎だ。」とは言っていましたが、原因はあまりわからず・・・。ハワイではパイナップルを沢山食べたので1週間近く皮膚症状が残っていましたが、今回は数口食べただけだったので2.3日で治りました。

 

接触性皮膚炎(かぶれ)
一般的には「かぶれ」と呼ばれ、極めて日常的な疾患です。アレルギー反応による、発赤、丘疹、水疱、糜爛(びらん)、また、接触したものによる直接刺激などの症状をあらわします。
身近なものでは食べ物(長芋、キウイフルーツ、パイナップル、マンゴーなど)や化粧品。草木や動物(前述のチャドクガなどの毛虫、蛾の鱗粉など)、海中生物(プランクトン、サンゴなど)でも起こります。

(引用:接触性皮膚炎(かぶれ) 皮膚科 浦安サンクリニック

 

起こりやすい食べ物はある程度限定されているようですね。

でも、アレルギー症状が皮膚でよかった。のどなどにアレルギー症状が出て窒息してしまう可能性も無きにしも非ずですからね💦

 

大人になってから発症するアレルギー「後天性アレルギー」

現在、特定の食べ物が原因で皮膚や呼吸器などにアレルギー反応が出る「食物アレルギー」を成人になってから発症する人が増えているそうです。原因となる食品の傾向は乳幼児と異なるため、発症の原因が分かりづらいのです。

 

果物・野菜が最多

これに対し、国立病院機構相模原病院(相模原市)が実施した09~11年の患者調査(対象153人)によると、成人はリンゴや桃、梨などの果物・野菜が48.4%で最多。以下は小麦(15.7%)、エビやカニなどの甲殻類(7.2%)と続いた。ただ、発症の詳しいメカニズムが解明されておらず、なぜ果物や野菜が成人に多いのかは分かっていない。

(引用:https://style.nikkei.com/article/DGXDZO51686520T10C13A2NNSP01/

わたしのがこのツイートをしたら、「大人になってからバナナ🍌アレルギーになった」と教えてくれた方もいらっしゃいました💦

 

好きな食べ物が急にアレルギー原因と分かり、食べれなくなることはとっても悲しいですよね😢💦

 

 

私のいとこも、26歳のときに、金沢へ旅行にいき、海鮮丼を食べたときに最近まで普通に食べていた甲殻類(カニか海老)でアレルギーを発症し、発熱・嘔吐で苦しんでしまいました。

f:id:hasechii0730:20200325074241p:plain

 

アレルギー症状 発症したら!?

私の身近の人は、症状として、皮膚炎や発熱・嘔吐でしたが、重篤なアレルギー症状もたくさんあります。

実際、アレルギー発症による呼吸困難などで救急車🚑で運ばれてくる方も多いです。

f:id:hasechii0730:20200325074856p:plain

(引用:食物アレルギーの仕組みって?発症したらどうする? | 品質保証 | 味の素株式会社

 

消化器症状というのは、嘔気・嘔吐・下痢・血便などです。

一番注意したいのは、聞いたことはあると思いますが、

アナフィラキシーショック」というものです。

上のグラフをみても決して低い数値ではありませんね💦

 

身近な人がアナフィラキシーショックらしきものが起きたとき、医療現場での初期対応は、「アドレナリン」という薬を注射することです。

 

目の前で起きたとき、それを持っていることは少ないので、できることは限られますが、応急処置としてできそうなことを挙げておきます。

まず、アナフィラキシーショックの徴候とは?

呼吸困難がある。ぜーぜーと音がする。

唇や舌が腫れてきた。

③喉の通りが悪い。のどが腫れてきた。

顔面蒼白

失神

などです。

 

身近な人が出来る初期対応は?

①まずは救急車を呼ぶ。大声で人を集める。←人集め大事。

②なるべく寝かせて立ち上がったり歩かないようにする。

③呼吸困難感があるときは、気道の確保をする。

 こんな感じ👇顎をクイっと持ち上げるイメージ。

 そうすることで空気の通り道ができやすい。

「気道確保 イラスト」の画像検索結果

④反応が鈍くなってきたり、呼吸がおかしくなってきたら、心肺蘇生(心臓マッサージ)を開始する!

 

 

ハチに2度刺されるとアナフィラキシーを発症することは有名ですが、そのような危険性がある人は、アナフィラキシー自己注射というものを持っている人もいます。

f:id:hasechii0730:20200325080103p:plain
www.epipen.jp

自宅でアレルギー検査を受けられる

病院(内科・小児科・皮膚科)に行けば、採血検査やパッチテストでアレルギー検査を受けることができます。

アレルギーの治療が必要な場合のみ、3割負担で約5000円程度でできるそうです。

 

病院にいくのは面倒だけど、気になるからやってみたい!という方は、少し値段はしますが、自宅でできる検査キットもあります。

 

【送料無料】アレルギー総合検査キット(総IgE・スギ花粉・ハウスダスト)

 


 

 

こちらは結構高め↓ 

IgG 食物過敏セミパネル(120項目)(1セット)【KENPO_13】【アンブロシア】


 

 

 流れとしては、検査キットで血液を少量採取し、それを検査に送り返し、1か月くらいで結果がわかるという感じのようです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

もしかしたら自分のすぐそばに潜んでいるかもしれない食物アレルギー・・・💦私は今のところない(と思っています)ですが、食べることが好きなのでその楽しみが減らないことを祈ります_(._.)_

 

💕ランキングに参加しています💕

ぜひ、クリックお願い致します。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ