コロナに備えて!ローリングストックとは?🍝🍙🧻一部店舗はパスタ売り切れ!?

 

こんにちは、はせちいです。

 

いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます🌟

 

全く落ち着く様子もないコロナですが…

先日我が家もローリングストックを始めました。

 

私も主人も、東日本大震災経験者で、私は、一時東京に避難したり、2ヵ月近く水道が止まって大きなごみ袋に水をもらってくる生活をしたり、電気が止まり、ろうそくを灯して食事をとったりする経験もしました。ガソリンもなくて長蛇の列に並んだこともあります。

f:id:hasechii0730:20200401090944p:plain


しかしそんな経験をしても、時が過ぎるとその時の恐怖を忘れてしまいがちで、今回のトイレットペーパー騒ぎのときも2人ともあまり驚かず、「あと3つくらいあるから、大丈夫。最悪、何かでふけばいいか~」という感じでした。

しかし、さすがに食べ物が無くなるのは怖い💦関東でのニュースを見て、さすがの私達も危機感を感じ、昨日少しだけ日持ちしそうな加工品を購入してきました。

 

まずは業務スーパーに行ったのですが、まさかのパスタは売り切れ・・・

 

f:id:hasechii0730:20200401101144p:plain

 

ローリングストックとは?

最近ニュースでよく耳にするようになった「ローリングストック」。

日頃から自宅で利用しているものを少し多めに備えることで、災害や緊急時に自宅でしばらく生活することが可能となります。
常に最小限備えるべき品目・量を保ちながら、多めに備えているものを日常の中で消費していくため、特別な準備は必要ありません。
このような考え方を「ローリングストック」といいます。

備蓄の心得

普段から少し多めに食材、加工品を買っておき、使ったら使った分だけ新しく買い足していくことで、常に一定量の食料を家に備蓄しておく方法をローリングストックと言います。
ローリングストックのポイントは、日常生活で消費しながら備蓄することです。
食料等を一定量に保ちながら、消費と購入を繰り返すことで、備蓄品の鮮度を保ち、いざという時にも日常生活に近い食生活を送ることができるはずです。

(引用:4.ローリングストックについて 備蓄の心得 | トクする!防災 | 日本気象協会

 

ローリングストックのポイントは2つ!

①古いものから使うこと
いざ、使おうとしたら悪くなってて使えなかった。消費期限が過ぎていた。なんてことにならないよう、消費の際には、必ず一番古いものから使うようにします。
新しいものを奥に配置し、古いものは手前に配置し、手前から使っていく、というようにそれぞれ合った備蓄方法で上手に循環させることが大切です。

 

②使った分は必ず補充すること
ストック分はいつ使っても構いませんが、消費した量を必ず買い足すようにしましょう。せっかくストックした分が空になってから買い足しをしていたら、ちょうど空になったタイミングで予期せぬことが起こる可能性もありますので、消費した分の補充は必ず直後に行いましょう。

 

いま、コロナが流行りだして再び「ローリングストック」が再注目されています。世界各地でも「買い占めはやめよう(#StopHoarding)」というスローガンが掲げられ、スーパーはみんなの在庫として扱うべきとされています。

だからこそ、買い占めではなく、「買い足し」をしてみんながこの苦難を乗り越えられるようにする必要があります。

 

news.yahoo.co.jp

 

緊急時に備えてストックすべきもの

ローリングストックの目安として、

①水
1人1日2L×人数分が目安です。今は非常用として、長持ちする水もありますが、ローリングストックであれば、市販のペットボトルでもOK

 

②主食
パックご飯、乾麺、冷凍麺、パスタ、インスタントラーメン、カップラーメン、レトルトおかゆなど。

我が家はお米はまだ多めに余っていたのでパスタをいつもより少し多めに2P冷凍うどんを1P(5人前)を購入しました。

 

③主菜
レトルトカレー、パスタソース、丼の素、缶詰など。

 

④副菜・汁物
カップスープ、味噌汁、野菜ジュースなど。

 

⑤嗜好品
お菓子やジュース類、コーヒー、紅茶など。食べ物や飲み物は栄養補給だけでなく、緊急時や非常時などのストレスに対するのリラックスやリフレッシュにも効果的です。

 

f:id:hasechii0730:20200401094008p:plain


野菜が急激な値段高騰⚡おすすめストック

 先日ニュースでみて驚きました!

キャベツが350円!?

白菜が950円!?😵😵😵

 

自宅での食費がかさむこの状況で、これはさすがにキツイです…

 

 

まだうちの近くはここまで値段は上がってないですが、すぐにでも上がりそうな予感・・・。3日前にコストコに行ったので、そこで冷凍野菜買っておけばよかった~😖といっても遅いですね。

 

野菜のカゴメさんがいいローリングストック品を出していました。

 

1:はじめに多めに購入しておき。2:普段通りに飲んで・食べて。3:なくなる前に補充しておく。というサイクルで、いざという時の賞味期限切れの心配はナシ!保存場所もいつも使いやすい場所でOK!

使いながら備える!備蓄食品のローリングストックでいざという時も、普段の健康も安心です!

 

カゴメの「野菜1日これ1本」は大学時代~仕事をしていた時毎日飲んでいました。野菜ジュースの中で一番好きかもしれません🍅

 

長期保存ができる。野菜の保存食。商品ラインナップ

 

業界初! 賞味期間が5.5年 野菜一日これ一本 長期保存用 賞味期間(開封前)は製造日から5.5年

【長期5年保存】野菜一日これ一本長期保存用190g×30本 野菜ジュース 食塩無添加 野菜の保存食 非常食 災害 防災 備蓄 かごめ KAGOME カゴメ株式会社 【D】

 

定番のおいしさ!野菜一日これ一本 賞味期間(開封前)は製造日から3.5年

カゴメ 野菜一日これ一本(190g*30本入)【野菜一日これ一本】

 

食べごたえのある保存食 野菜たっぷりスープ 賞味期間(開封前)は製造日から、トマト・かぼちゃ・豆は4年、きのこは5.5年

5年保存 非常食セット カゴメ 野菜たっぷりスープ 4種/4袋入 16袋セット

 

 

こんなときだからこそ、しっかり健康を意識したいものですね。

 

我が家はとりあえず、最低限食べられそうな主食の加工品をいくつかストックできたので安心しました。

買いだめはせず「ローリングストック」を意識して、みんなでこの困難を乗り越えられるようにしたいです😳💕

 

 

 

💕ランキングに参加しています💕

ぜひ、クリックお願い致します。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。