私のお小遣いの内訳💰大人になってもお小遣い制のメリット・デメリットは?

 

こんにちは、はせちいです。

 

いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます🌟

 

専業主婦になり、今は主人からお小遣いをもらって趣味や美容にお小遣いをあてています_(._.)_💦

 

自分が働いているときは、食費や日用品代もかかった分を二人で分けていたような感じなので残りのお金をどのように使っていたか、貯めていたかは自分でもあまり把握してませんでした・・・

f:id:hasechii0730:20200406082532p:plain


ですので最近は家計簿とは別に自分でアプリをインストールし、お小遣いの内訳をチェックするようにしています。

 

 ここ最近のお小遣いの内訳

1~3月のお小遣いの大まかな内訳はこちらです。

ちなみに、お小遣い範囲内でできた月は1か月のみです。

あとはオーバーしてしまっています。

f:id:hasechii0730:20200406085324p:plain

この中の固定費は、①積立保険(年金)と②ジム代と、

月に1回約束している友達との③ランチです。

 

この中で4月から内訳を見直し、改善した点は、

✔ 美容代

今までは毎月1~2回(3週間毎)にまつエク+ネイルに行っていました。どうして3週間毎にいっていたかというと、それぞれ3週間ペースでいくとオフ代が無料か割引になるからです。

 

しかし、そこで気づいた点は、

・どこかで月2回いく月がでてくる。

・まつエクやネイルをしてもほとんど家にいるので誰とも会う機会がない

・オフ代が1500円くらいだとしても4週間、5週間ペースにしたほうが断然安い

 

ということです。

月2回行き、その他に美容室にいくと、それだけでお小遣いの半分以上を使ってしまうことになります。

ですので今後は、

・ジェルネイルを普通のネイルに変更して自分でもオフできるようにする。

・何かイベントがあるときにネイルやまつエクをするようにする。

・まつエクに関しては、1万円くらいのまつげ美容液を購入してマツ育したほうがいい?(検討中)

 

✔ 旅行代

3月は前の記事でも書いたように、時期的なものもあり旅行に行きすぎてしまいました。主人や家族の都合でその時しか行けなかったので後悔はしてませんが… 

www.hasechii.com

 昨年度までは主人も土曜の午後~日曜日はほとんど家にいることが多かったので、毎月1回は旅行に行っていましたが、4月から職場が変わり、土日いないことも多くなってくる予定です。

ですので、今まで毎月2万円くらいで旅行に使っていたものを、2ヵ月に1回のペースにしてその分の積立として2万円→1万円にしようかなと思っています。

 

安いところで旅行の質を下げるのは悲しくなってしまうので、質は落とさずにペースを変えて楽しもうかなと思っています💕

 

その他、衣類に関しては、

ZOZOでシーズンごとで2.5万円くらいでドンとまとめ買いをして、その他は基本買わずに過ごすようにしているので8000円は変えずに行きたいと思います。

 

こんな感じで自分のお小遣いの内訳を見直してみた結果がこちら👇

f:id:hasechii0730:20200406090850p:plain

 

改善後の内訳でいけば、お小遣いの範囲内+少しだけ貯金もできそうです。

年金積立は、主婦になる前の半額に減額してもらって最低の金額だそうなので、これは変えられないそうです…。

 

大手保険会社の年金積立をやっていますが、今は積み立てNISAなども出てきており、大手の方はかなり手数料でとられていることがわかりとっても後悔してます。

解約も考えましたが、いま解約しても解約金でかなりのお金がとられてしまい、5.6年積み立てしてきた分が無駄になってしまうこともわかったので続けるしかないようです。

 

ほんとにショック~

 

主人は自分で年金に向けてのの積み立てをしています。そっちのほうが還元率もいいみたい。私ももう少し待てばよかった~

 

一般女性のお小遣いの内訳は?

  • お小遣いの使い道上位は「服飾品」「化粧品」「美容院代」

 

f:id:hasechii0730:20200406091733p:plain

(引用:【既婚女性1000人を対象にアンケート調査】妻のお小遣いは平均いくら?使い道は女性の必需品が上位に!|Biz Hitsのプレスリリース

 

お小遣いの使い道1位・2位は、専業主婦、共働きの妻ともに服飾品と化粧品・美容院代。やはり美容や身だしなみにかけるお金が圧倒的に多いんですね💄✨

 

大人になっても小遣い制にするメリット・デメリットとは?

 

私は子供のころからお小遣い制でした。

それプラス、テストなどで目標をクリアしたらボーナス!💰、遊びに行くときは少しお小遣いをもらう!という感じでやってきたので、あまりお小遣い制に違和感はありません。

ちなみに、

小学5年生 500円

小学6年生 600円

中学1年生 1000円

中学2年生 2000円

中学3年生 3000円

高校1年生 5000円

高校2年生 6000円

高校3年生 7000円 

 

という感じだったと思います。お弁当は持たせてくれてましたし、何よりド田舎だったのでこれで十分楽しめました💕高校のときのお小遣いは大半プリクラに使っていた思い出があります。笑

 

主人と結婚して、専業主婦になり、家計の予算なども考えお小遣い制が始まって感じたメリット・デメリットについてです。

 

メリット 

①無駄なものを買わなくなる

お金があると無駄遣いしてしまい、どんどん無駄なものが増えていきます。また、制限がないことで、自分の趣味にかけるお金もどんどん増えてしまいます。コレクション癖がある人は、気になったものを集めようとして使いもしないのにお金だけが減っていくことになってしまいます。しかし、小遣いの範囲でやりくりしようとすることで無駄なものを買わなくなれば、家の中から無駄なものが減るので部屋も綺麗になります。

 

②共通の趣味ができる

お小遣い制にすると、今まで自分の趣味などに無駄に使っていたお金を無駄に使えなくなります。お金のかかる趣味などに自制がかかるようになるので、お小遣い制にする前よりも一緒に過ごす時間が増える場合がとても多いことがあります。

実際に我が家も最近はコロナの影響で、自宅でテレビゲームをすることが増えました。お小遣いの中でお互い好きなゲームソフトを購入して一緒に楽しむことが出来、お小遣いをとても有意義に利用できていると思います。

 

③お小遣いの範囲内なら使い方は自由!

お小遣いなしでどちらか片方がお財布を管理していると、女性が美容にかけるお金や男性が男性がゲームや本などの趣味にかけるお金に対して、不満がでてくることもあると思います。

しかしお互いにお小遣いの範囲内でやりくりしている分には不満も出てきません。我が家は、私が美容や洋服、旅行に行ったり、主人は、お小遣いで好きな日本酒を購入したり本を購入したりと自由に使っていますがお互いに気持ちよく過ごすことが出来ています。

たまに、主人が「お小遣いから」私にケーキ🍰を買ってくれたりするので、特別感がありすごく幸せな気持ちになります💕

 

④ギャンブルなどへの不安なし

使えるお金に制限ができるため、月に何度も飲み会に行ってしまうと、使えるお金が減ってしまいます。主人は、(私のせいか分かりませんが?😂)結婚してから、定期の飲み会や上司に誘われた飲み会以外はほとんど行かなくなりました。自分から飲みに誘ったりすることも少なく、よく飲みに行く(1人でも行くらしい)同期社員と貯金額が全然違うようです💦

飲み会はとっても楽しいですが、一晩でビックリするほどお金が減っているときがありますよね。

またギャンブルのハマってしまう方も多いと思いますが、大きな負けをする場合もあるので、家計にも厳しいので辞められるに越したことはありません。

デメリット

デメリットはあまり感じないですが、あるとすれば、

お金への制限が出来ることへのストレスですかね?

ちなみに私はこのストレスは感じていません。むしろ、お小遣いをくれて自由をくれる主人には感謝してもしきれません。

悩み事|苦悩|辛い|フリー素材|人物イラスト

我が家は、主人と私、同じお小遣いなので、逆に主人にとっては、稼いできているのに主婦と同じお小遣い?と思わせてしまうこともあると思います(そんなことは1度も言ったことはないですが)

独身の時には自由に遊んで好きなものを買ったり、飲み会にも行けたりと豪遊できたのに、今はほとんどできなくなってしまうので旦那は今までの生活に戻りたいと最初の内は思ってしまう人が多いかもしれません。(・・;)

 

 

とにかく、主婦になって数か月経ちましたが、やっとお金の使い方や時間の過ごし方のリズムがつかめてきた気がします。

 

来年度も主人の異動がある予定なので、色々落ち着いたらまた働きたいな~なんても思っているところです。

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

💕ランキングに参加しています💕

ぜひ、クリックお願い致します。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ