にんにくの口臭を消す方法は?調理法や歯磨き以外の対処法

こんにちは、はせちいです。

 

いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます★

 

みなさんはにんにくを食べますか?

皮を剥く前のにんにく(3つ)|無料の写真素材はフリー素材のぱくたそ

我が家は主人と私、どちらもにんにくが大好きで、必ずストックしてあります。毎日必ずと言っていいほど、ニンニクが登場し、炒め物やソース、肉の下味などなんでもにんにくは必須です。

 

そこで気になるのが口臭。次の日休みであればいいんですけど、そういうわけにもいかず。2人でたっぷりニンニクを食べた翌日は、寝室がにんにく臭いときもあります…。

フリー写真] 臭いにおいに鼻をつまむ日本人女性 - パブリックドメインQ ...

翌日の口臭さえなければ、にんにくは100点満点なんですが。

 

今日はにんにくの口臭対策についてまとめていきます。

f:id:hasechii0730:20200511105755p:image

にんにくの臭いの原因は?

POINT

にんにくの臭いの原因は「アリシン」という物質

アリシンはにんにくのパワーの源です。

にんにくはスーパーに並んでいるときは匂いはしませんよね?このアリシンという物質は、かじる・切る・するなどの刺激により化学変化を起こして発生するものなのです。

にんにくにはアリインという物質含まれており、化学変化を起こしてアリシンになります。外からの刺激により、にんにくの細胞からアリイナーゼという酵素が漏れ、この酵素がアリインをアリシンへと変化させることで臭いを発生します。

気になる!あの食品、あの成分 ニンニク | 健康食品のインシップ

(出典:気になる!あの食品、あの成分 ニンニク | 健康食品のインシップ)

にんにくの臭いが消えるまでの時間

にんにくの臭いは口臭と体臭で消えるまでの時間に差があります。

POINT

口臭:8~10時間以上

体臭:16時間以上(長い人で2日以上)

体臭の原因となる理由は、にんにくは胃で分解され、それが血液中に取り込まれ、全身をめぐり皮膚の汗腺などから汗などと一緒に排出されるからです。

また、アリシンは空気に触れて酸化することで臭いを発生するため、口の中でもいつまでも臭いを発してしまうということです。

臭いを軽減させる調理法

皮を剥いた生にんにく|無料の写真素材はフリー素材のぱくたそ

POINT

臭いを軽減させるには、加熱と断面面積がポイント!

✔ 加熱

臭いの原因であるアリイナーゼは熱に弱いため加熱することにより、活性が弱くなります。臭いの原因であるアリシンはアリイナーゼと化学変化を起こさなければ臭いは発しないため、臭いを抑えることができます。

✔ 丸焼き

すりおろす・切るなどの作業をしなければ、アリシンは発生しません。にんにくの丸焼きやフライなどにすれば臭いを抑えることが出来ます。

recipe.kirin.co.jp

✔ 切ったらなるべく水につけておく

先ほどの述べた通り、切るなどの作業により酸化することで臭いを発生するため、水の中にいれてけば酸化を防ぎ、臭いの発生も抑えることが出来ます。

 

✔ 繊維に沿って切る

繊維は縦方向にあります。繊維に沿って切ることで、余計な細胞を壊すことなく切ることができ、臭いが抑えられます。逆に、香りを楽しみたいときは繊維に逆らって切ると香りがでやすくなります。 

 

にんにくの臭い対策

牛乳を飲む

牛乳イラスト/無料イラストなら「イラストAC」

POINT

口臭対策には食前がおすすめ!

牛乳に含まれるタンパク質は、アリシンと結合する性質があるので、牛乳のタンパク質がアリシンを包み込んでくれます。食前に飲むことで、アリイナーゼとの化学反応を予防できます。

りんごを食べる

アップル・林檎(リンゴ)のフリー素材 | 商用利用可能 - オドフラン ...

りんごに含まれるりんご酸とポロフェノールが、アリシンを分解してくれます。皮には、それらがたくさん含まれているためなるべく皮ごと食べると効果が出やすくなります。

ジュースでも効果はありますがなるべく果汁100%に近いものがおすすめです。

緑茶を飲む

お茶の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

お茶に含まれるカテキンには強い殺菌・消臭効果があり、アリシンの効果を抑える働きがあります。また、ウーロン茶でも臭いの原因となる物質を抑えてくれる効果があるため、ウーロン茶や青汁などでも効果は得られます。

乳製品を食べる

乳製品の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

チーズやヨーグルトも牛乳同様タンパク質が豊富に含まれているため、アリシンと結合し、臭いのもとを包み込んでくれる働きがあります。

にんにく口臭の対策として食後にチーズがでてくる国もあるくらい有名な対策です。

チョコレートを食べる

チョコレートの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー ...

チョコレートに含まれるポリフェノールが臭いの発生を抑えてくれる働きがあります。高カカオチョコレートなどはポリフェノールが豊富なため口臭予防には最適です。また、ポリフェノール豊富なココアとタンパク質豊富な牛乳でココアミルクにすると相乗効果が期待できます。

お風呂に入って汗をかく

浴室の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

先ほど述べた通り、体臭の原因は汗から排出される臭いのもとが原因になります。運動や半身浴などでしっかり汗をかくことで臭いの排出を速めることが出来ます。

ガムを食べる

POINT

クロロフィル やフラボノイドが含まれているガムは消臭効果がある!

数ある中ガムの中でも消臭効果に強いものとそうでないものがあります。

成分表を確認して、クロロフィルやフラボノイドが含まれているガムは消臭効果が期待できます。

クロロフィルは、葉緑素とも呼ばれ、植物や海藻に含まれる緑色の天然色素です。葉が緑色なのは、この葉緑素のためです。着色料になり、また消臭効果も持つためガムにも多く使用されています。ガムって緑色が定番のイメージですよね。クロロフィルが入っているかどうかは、成分表で確認できます。通常市販のガムには、「銅葉緑素」 という成分で配合されています。

フラボノイドは、ポリフェノールの仲間でもあり、口臭の主な原因である揮発性硫黄化合物(VSC)を分解します。緑茶に多く入っているカテキンはフラボノイドの一種です。緑茶(カテキン)の消臭・抗菌作用は近年話題になったばかりですよね。市販のガムでは、ACUOに配合されている「ルブス抽出物」 などがあります。「○○茶抽出物」 と成分表にあれば、ポリフェノールの仲間でフラボノイドの働きをすると考えてよいでしょう。

(引用:口臭に効くガムはどれ?ガム選びのポイントとおすすめ5選)

 

口臭効果の期待できるガム⇩


 


 

さいごに

 口臭が気になるにんにくですが、栄養価も高く、なんといっても美味しい!きちんと口臭ケアをして、美味しいニンニクを気にせず食べましょう♪

 

最後に私の父直伝のおすすめ!

ステーキニンニクソースの簡単レシピを紹介します。

<絶品ステーキニンニクソースのレシピ>

ステーキを焼いたフライパンに、

・すりおろしにんにく:3かけ

・すりおろし玉ねぎ:半分

・醤油:大さじ1

・塩コショウ:少々

・赤ワイン:大さじ1

を全て混ぜ合わせたものを投入し1分ほど煮込んだら完成!

 

簡単で美味しいのでぜひやってみてください♩

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

💕ランキングに参加しています💕

ぜひ、クリックお願い致します。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ